エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

業界情報 電子工作、PC

理系が就職を有利にするために知っておく仕事の内容(2)

投稿日:2016/05/07 更新日:

前回の記事で紹介したように理系の仕事内容がわからないことも多いと思います。
理系の就職が難しい理由と書きましたが、決して就職難というわけではありません。
エンジニア人口は少ないことと、やはり急に募集しても仕事内容と技術内容がマッチしないので
常に自在不足気味という会社も少なくありません。
そのため、リストラ対象に技術職が入らない会社も多いです。

 

ポイントは「欲しい人」

人材不足になりやすい職種ということは説明しました。
ですが、やはり求められるような仕事内容をしないといけないことには変わりありません。
これは就職や転職でも同じで、単純に「会社が欲しい人」であれば仕事が見つかりやすいんです。

自分目線でなく会社目線でということが重要になってきます。
そのためには仕事内容を知っていなければ、どういったものが求められるかすらわかりません。

PASONA_39_TP_V

 

仕事の内容

ここでは製造業の電気系の紹介をしたいと思います。
他の業種でも当てはまることは多いと思います。
エンジニアには研究開発、開発設計、SE、アフターサポートなど色々な分野が存在しています。

<<研究開発>>
新たな技術開発を行い、次の製品を強化、新事業を生み出すことします。
最近は将来の技術を開発するよりも、すぐに実用化できる技術開発を行う会社が増えています。

<<開発設計>>
文字通り、売るための製品を設計、開発していくものです。研究開発はあくまで研究なのですぐに使えないこともあります。
製品にするためには一歩すすめた設計、開発が必要になります。
回路設計者は回路図を作成したり、基板を設計し、評価などを行います。
機構設計者は図面を作成し、実際に物を組み立ててみたり、評価などを行います。
ソフト設計者はプログラム仕様を作成し、プログラミングをコーディングしたり、評価を行います。
他にも職種によっては化学系などを含めて色々な設計者が存在しています。
最近では研究開発と設計開発をローテーションして研究した人が製品化まで持っていく場合もあります。
この辺りは会社に質問するポイントになると思います。

<<SE>>
SEはシステムエンジニアと呼ばれるものですが、実は非常に広域な職種を差す言葉だと思っています。
会社によって捉え方は違いますが、大規模システム設計、個別案件のシステム設計など多彩です。
大規模システムの場合にはシステム設計者と呼ばれることもありますが
システムには新規の回路や新規のソフトウェア、新規の機構が必要になります。
もちろん、既製品で使えるものがあれば使います。
これらを組み立ててシステムを設計し、それぞれ設計された物が組み合わせた時にきちんと動くようにするのが仕事です。
それ以外にも個別の案件ごとに製品の使い方や組み合わせ方を考えて顧客の望み通りのものに仕立てたりします。
サーバーなどもそれになります。CPU、マザーボード、メモリ、HDDや電源、ラック、空調、配線などを
顧客の必要な規模に応じて、提案、工事の発注を行ったりします。

このようにエンジニアという仕事は紹介しきれないほど多くの職種が存在しており
家電を作っている人もいれば、車や飛行機、原子力発電所を作っている人もいます。
私が詳しい電気回路設計をベースに説明をしていきますが
他の職種にも必ず繋がることはあると思いますので、参考にしてもらえればと思います。

-業界情報, 電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

電動ドライバのおすすめ!

最近はDIYが流行っていたりと工具を買う人もいるのではないでしょうか? DIYとまでいかなくても、組み立て式の家具を組み立てる時に手動のドライバで回していると手が痛くなりますよね?   そこ …

青色LEDの開発でノーベル賞は何かすごいの?

ノーベル賞の受賞で話題の青色LEDてすが、ご存じの通り光の三原色の最後の青色を埋めたLEDを開発したのが、日亜化学の中村氏です。 これにより、携帯電話はカラーになり液晶テレビの消費電力は下がり、照明ま …

ゲーム開発してみました。

ゲーム開発をはじめてみています。 最初なので、Unityの練習がてらミニゲームを作成してみました。 Android版でリリースしてみるための作業が一旦、完了したところです。今はリリース待ちで、Goog …

スカパー!のBCAS改造問題

スカパーで有料放送が無料で見れてしまうと問題になっているBCAS問題ですが これはどうして?と思われる方もいるかと思うので、簡単に説明します。 BCASかーどというのはこれを使用して番組を暗号化してあ …

ヘッドホンアンプを自作(1)-ヘッドホンアンプとは-

ちょっと前に、こちら記事で中華製DACーアンプを紹介しましたが、まあノイズを消したりする分には十分機能しているのですがやはり、音質的にいいわけではありません。 そこで、今回はヘッドホンアンプを作ろうか …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 47現在の記事:
  • 165768総閲覧数:
  • 3今日の閲覧数:
  • 52昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: